それでもケースが多かったということは

豊橋歯科医インプラント被害問題 医師は説明と謝罪を /愛知

患者から苦情が相次いでいる、豊橋市の歯科医院によるインプラント(人工歯根)使い回し疑惑。県や同市保健所が立ち入り調査をしたが、使い回しの事実は確認できず、4月には患者団体が豊橋署と豊橋保健所に真相究明を要望した。患者団体は民事訴訟を次々に起こす構えも見せている。

◇法で裁けない課題も
元患者の女性(73)は07年8月、インプラント治療について相談しようと、同医院を訪れた。「とりあえず入って」と促され、診察台に横になると目隠しをされ、口を開くよう指示された。院内は音楽がうるさく、男性医師の言葉は早口で聞き取れない。気付いた時には麻酔をかけられ、治療が始まっていた。
自宅に戻った女性は鏡の前で口を開けて愕然(がくぜん)とした。上下20本以上の歯から金具が突き出ていて、インプラントをかぶせる直前まで施術されていた。請求額は総額400万円以上。なんとか生活費からかき集めたが、「歯もなくなり、家族には申し訳なく、本当に惨めだった」。
その後、女性の歯ぐきは化膿(かのう)し、今でも歯ブラシが当てられないほど痛い。「自分のインプラントも使い回しではないか」との不安がぬぐえない。「無知な患者が悪いのか。関係者には真実を話して謝ってほしい」と、提訴準備を進めている。

使い回し疑惑の発覚は今年1月だった。元従業員が「不具合で患者から抜け落ちたインプラントを洗浄して減菌パックに入れ、新規の患者に使い回していた」などと、市歯科医師会に内部告発した。だが、その後の県と市保健所の立ち入り検査では、使用済みインプラントは見つからなかった。
疑惑をめぐり、市歯科医師会には5月12日までに324件の相談が寄せられた。「初診でインプラントを埋められた」「説明や同意がなかった」など、納得のいかない治療への苦情が全体の7割を占めた。
朽名正也・市歯科医師会長は当初、「同じ歯科医師として許せない行為。刑事告発を検討する」としていたが、いまは「安易な告発よりも、被害者の民事提訴を支援するのが先決」と話す。
同医院の元患者や家族は3月、被害者連絡会(会員50人)を設立。4月には疑惑の真相究明を訴える要望書を保健所と豊橋署に提出した。今は4人の弁護士とともに民事訴訟の準備を進める。河合孝弘代表は「提訴はなるべく早い時期を考えている。民事責任を追及することで医院に説明と謝罪を求めたい」と話している。
県警は捜査を続けているが、立件のハードルは高い。インプラント使い回しや十分な説明のない治療行為を禁止する法律がないためだ。捜査関係者によると、カルテの記載も簡潔で、明確な法律違反を示すものはほとんど残っていないという。捜査幹部は「被害者にすれば理不尽な話。医師として求められる倫理や道徳の問題を法律で裁けないのは課題だと思う」と打ち明けた。

【毎日jp】



この記事が全ての内容ではないかもしれませんが、初診でインプラントを入れるなどは、先ず常識では考えられない行為です。しかし、それでもこれだけのケースの経験があるということは、患者さんには、何かしかの魅力のあった診療所なのかもしれません。
この事件は、現在の歯科医療の断片をみせています。
by kura0412 | 2010-05-24 10:04 | 歯科

コラムニスト・鞍立常行が日本の歯科界に直言


by kura0412