サインの話題

土日のバスケの試合では、今年初めての上越市の試合ということで、いつもより多く、行列を作って、子供達が選手からサインをもらう光景があちこちに見られました。

一方、同じサインの話題で、今回の改定の中での問題点の中に指導料を算定したら、患者のサインが義務付けられたと聞きます。
どう言ってサインもらうのでしょうか?
患者が負担が多くなるのが分かったら拒否するのは当然あるわけです。今回、マスコミもかなり窓口での支払いについては詳しく報道していますし、保険者もこれは組合員にアナウンスすることも考えられます。医科の方は適用の話は聞きませんが、これが前例となって医科に波及する可能性もあります。
いちいちそんな面倒をしなければ、日本の歯科医師は信用されないのでしょうか?
また、それだけのサービスの準用した点数評価がされているのでしょうか?

ちなみに、バスケの選手は、紙とペンを渡すと外人選手も含め笑顔でサインをしていました。われわれは、そう簡単にサインをもらえるとは思いません。
by kura0412 | 2006-03-07 12:21 | 中越

コラムニスト・鞍立常行が日本の歯科界に直言


by kura0412